【よもぎの力④】婦人科・冷え・更年期ケアに|女性を整える温活薬草とは?

雑談

📌テーマ:婦人科・温活・更年期に。あたためて整える、よもぎの知恵

「お腹が冷えると、心も冷える気がする」
——そんな女性たちにこそ、届けたい草があります。

よもぎは、ただの薬草ではありません。
古来より「女性を守る草」として、
出産、産後、月経、更年期…
よもぎは女性の味方、女性の一生にそっと寄り添ってきた植物です。


🔹 よもぎが女性に合う理由(機能編)

  • 温める力:冷えをとり、血行を促進(シオネール・フラボノイド)
  • 鎮静作用:神経の緊張をほぐし、睡眠や自律神経を整える
  • 浄血作用:ホルモンバランスの乱れからくるイライラや不調を緩和
  • 子宮・卵巣のめぐり改善:婦人科系の血の滞りにやさしく作用

🔹 こんな方におすすめです

  • 生理痛、生理不順がある
  • PMSや更年期の不調に悩んでいる
  • 妊活・不妊ケア中の方
  • 産後の体を整えたい
  • 自律神経が乱れがち
  • 足腰・お腹の冷えがつらい

🔥整体カフナのご提案

よもぎを**3日3晩、直火で煮詰めた「自家製よもぎエキス」**は、
火のエネルギー × 草の浄化力 × 手作業のぬくもりが詰まった、
まさに「女性の温活守り草」です。

1瓶 3000円(税込)でお分けしています。
数量限定のため、ご予約はLINEよりどうぞ。

▶️ お問合せはこちら

ご予約はこちら


🕊️ 次回予告:

「よもぎで肌が変わる?美肌・ストレスケア・美容効果」
→ 第5回では“内から輝く”ための薬草美容を紹介します。




コメント